■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
外付けHDに一家言あるやつちょっと来て
- 1 :ペーペー:2007/01/24(水) 15:47:45 ID:54Lcx8O8
- 外付けHDを初めて買おうと思っているのですが、詳しい人、ちょっと教えてください。
1、予算は15,000円以内
2、希望は300GB以上
3、衝撃対策等のしっかりした耐久性のある物
この条件に見合うお勧めの外付けHDはありませんか?
一応、2つ候補があるのですが↓その評判も聞きたいです。
候補1 http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000774426/
候補2 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201510010000000&jan_code=4981254545195
お暇なときに答えていただけたら嬉しいです。
- 2 :V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :2007/01/24(水) 16:35:53 ID:???
- 2Get♪2Get♪
キャッキャo('-'*)oo(*'-')oキャッキャッ
- 3 :RED ◆thxMIT/E4Y :2007/01/24(水) 19:51:39 ID:???
- 候補の2つから選ぶなら候補1の方がいいと思うな
ただ、外付けHDDは対衝撃性能だけじゃなく放熱性能も重要だと思う
IO-DATEのHDH-USRシリーズなら対衝撃性能と放熱性能の両立ができているからおすすめ
まぁ、良い物は高いから予算以内に収めたいなら妥協しないとならないだろうな
- 4 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/25(木) 00:58:44 ID:mmBpgnIe
- 250G12000円
- 5 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/25(木) 02:33:55 ID:pb8/bzIS
- おれもおれも 今度初めてHDD買おうかと思ってるんだ
でもUSBが1.1しか対応してないしルータもないしで IEEE1394とか対応してるやつで逝こうかと思ってるんだがこれって間違ってない?
- 6 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/25(木) 07:21:52 ID:A5e3KQGa
- いっか-げん 3 【一家言】
〔史記(太史公自序)〕
(1)その人独特の主張や論説。
(2)一つの見識をもった意見。
「教育については―をもっている」
朝から勉強になった。日々是学問。
さて、オナニーして寝るか。
- 7 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/25(木) 12:53:45 ID:VSJAR12M
- 外付け買うなら、Speed-socketが付いているのがオススメ。
USB1.1でも帯域ギリギリまで転送速度を上げてくれるよ
- 8 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/25(木) 17:51:22 ID:GS7klLxq
- 候補1使ってるがかなり良い。
2はシラネ。
- 9 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/26(金) 07:14:33 ID:???
- スレタイを見て>>1の打ち間違いかと思った俺(/ω\)
- 10 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/26(金) 11:19:52 ID:BJXQz9zn
- >>7
Speed-socketって何?
- 11 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/26(金) 19:50:59 ID:trwM/Ket
- >>10
機能
- 12 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 21:22:21 ID:LZpMd8Jo
- HDDの修理で交換ですませるのは不満だ。元のHDDの個人情報はいったい誰のなんだよー。
- 13 :まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 01:39:24 ID:qZRlx0yK
- 1394のほうが良いよね
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)